形成外科
1 診療科紹介
先天性、後天性に生じた身体外表の変形、変化、醜状を治療対象とし、これを手術することで個人を社会に適応させる科で、広範囲の疾患の手術を行っています。特に、言語療法士、矯正歯科などと組んだチーム医療としての口唇口蓋裂の治療、人工爪を利用した巻き爪など爪変形の手術に実績を持っています。また、レーザーを用いた美容形成診療(自費診療)も行っています。
2 取り扱う主な疾患
黒子、母斑や皮膚がんなどの腫瘍、乳がんや耳鼻科領域のがん摘出後の再建、やけど、顔面骨骨折、傷跡のひきつれ、巻き爪などの外傷、口唇裂、口蓋裂、眼瞼下垂、埋没耳などの先天奇形、わきが、陥没乳頭などの美容外科が挙げられます。
<トピックス>
しみ、あざや瘢痕に対するレーザー治療(自費診療)
希望の方は、形成外科外来で受診(月・水・金)して下さい。まず、保険診療が可能であるかを判断するための診察を行います。診察後、保険適応外と判断した場合は、美容外科(自費診療)の予約をおとりいただきます。不明な点は形成外科外来にお問い合せください(内線5111)。
Qスイッチレーザー金額: 基本料金(税込) 15,789円
基本料金には、施術費用及び施術後の診察を含みます。
レーザーを施術する範囲が広い場合(1c㎡以上)の方は、レーザー1ショット 540円(税込)の追加料金が発生します。
3 診療時間と予約について
【診療日】:月、水、金曜日
【受付時間】:午前8時30分~午前11時
【診療時間】:午前9時~
【予約のお電話】:予約専用電話 042-461-4890 午後2時~5時(平日のみ)
原則、予約制です。
なるべく紹介状をお持ちください。
予約の方、紹介状持参の方を優先します。
4 外来担当表
5 医師紹介
氏名 | プロフィール |
---|---|
部 長 |
【専門分野】 |
医 長 |
【専門分野】 |
医 長 |
【専門分野】 |
6 治療実績
年度別実績
診療実績
年度 | 27 | 28 | 29 | |
---|---|---|---|---|
外来 | 新患 | 864 | 781 | 758 |
再来 | 2,606 | 2,639 | 2,585 | |
合計 | 3,470 | 3,420 | 3,343 | |
入院 | 160 | 170 | 179 |
手術件数(外来手術を除く)
年度 | 27 | 28 | 29 |
---|---|---|---|
母斑、血管腫、皮膚腫瘍 | 90 | 117 | 140 |
瘢痕拘縮、ケロイド | 24 | 20 | 22 |
先天奇形 | 14 | 18 | 17 |
顔面外傷(顔面骨骨折等) | 42 | 38 | 38 |
再建外科 | 25 | 28 | 24 |
美容外科 | 4 | 3 | 4 |
潰瘍・褥瘡、熱傷 | 38 | 40 | 38 |
その他 | 25 | 19 | 18 |
合計 | 262 | 283 | 301 |
7 学会等認定施設
日本形成外科学会認定施設
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 乳房再建用インプラント・エキスパンダー実施施設認定
【関連リンク(学会ホームページ)】
※ 下記のリンクをクリックされますと当院ホームページとは別のサイトが開きます。
日本形成外科学会ホームページ