医学生対象病院見学・実習
初期臨床研修の応募予定医学生を対象とする当院の見学・実習について
当院の見学・実習は、希望される診療科及び希望日を伺い、希望診療科の指導医と日程調整を行い、受入決定を行う仕組みになっております。
見学生
※緊急事態宣言の延長に伴い、3月7日(日)までの病院見学を中止することとなりました。(既にお申込みいただいた方につきましては、別途案内をお送りいたします。) 緊急事態宣言が解除予定の3月8日(月)以降の見学につきましては、引き続き受け付けておりますのでご連絡ください。緊急事態宣言の延長等があった場合、見学日程が変更となる場合がございます。予めご容赦ください。
3月の救急科病院見学は、全日定員に達しましたので、申込み受付を終了とさせていただきます。4月以降の日程、若しくは他の診療科をご検討ください。
当院の見学を希望する方は、見学希望日の2週間前までに、下記問い合わせ先にお電話またはメールでお知らせください。原則、1日に1つの診療科を見学していただけます。(土日祝、12月29日~1月3日、4月1日~4月3日の期間を除く。)
※メールで申し込まれる場合
①氏名(フリガナも明記してください)
②所属(大学・学年)
③希望日(複数日の提示が望ましい)
④希望診療科
⑤電話番号
⑥その他(特に見学したいこと等)
上記の内容を明記の上、kengaku@showa-hp.jpまで送信してください。日程が決まり次第、こちらからご連絡差し上げます。1週間以上何も連絡がない場合には、お手数ですが042-461-0052(内線2252)までお問い合わせください。
なお、見学日が決定したら、速やかに次の書類を下記送付先へ郵送またはメールでお送りください。見学にあたり、見学日まで2週間の体温等を記入した問診票を提出していただきます。問診票は見学日当日に提出してください。
● 見学生等承認申請書 | ダウンロード![]() |
● 病院見学用履歴書 | ダウンロード |
● 学生証の写し(画像データ可) | |
● 問診票 | ダウンロード![]() |
● 問診票(記入例) | ダウンロード |
初期臨床研修に関する特設ページはこちら → 研修医募集特設ページ
初期臨床研修プログラム紹介動画はこちら → プログラム紹介動画
実習生
当院の実習を希望する方は、実習希望日の3週間前までに、下記問い合わせ先にお電話またはメールでお知らせください。
※メールで申し込まれる場合
①氏名(フリガナも明記してください)
②所属(大学・学年)
③希望日(複数日の提示が望ましい)
④希望診療科
⑤電話番号
⑥その他(特に実習したいこと等)
上記の内容を明記の上、kengaku@showa-hp.jpまで送信してください。日程が決まり次第、こちらからご連絡差し上げます。1週間以上何も連絡がない場合には、お手数ですが042-461-0052(内線2252)までお問い合わせください。
なお、実習日が決定したら、速やかに次の書類を下記送付先にお送りください。ただし、新型コロナウイルス感染症検査申告書については、実習日の概ね1週間以内に検査を行っていただき、検査結果のコピー等と併せてご提出ください。詳しくはこちらをご覧ください。また、実習にあたり、実習日まで2週間の体温等を記入した問診票を提出していただきます。問診票は実習日当日に提出してください。
● 研修生等承認申請書 | ダウンロード![]() |
● 研修生等感染症申告書(3日以上の実習の方) | ダウンロード![]() |
● 新型コロナウイルス感染症検査申告書 | ダウンロード![]() |
● 履歴書(写真付きのもの・様式自由) | |
● 学校の推薦状(依頼状でも可) | |
● オリエンテーションマニュアル(最終ページの誓約書のみ提出) | ダウンロード![]() |
● 問診票 | ダウンロード |
● 問診票(記入例) | ダウンロード |
お問合せ
公立昭和病院総務課人事研修係
TEL 042(461)0052 (内線2252)
FAX 042(464)7912
〒187-8510 小平市花小金井8-1-1(住所不要)